【八戸市】卒業生への贈り物。企業の枠を超えて—佐々木商会が築く地域との絆と心温まる洗浄ボランティア!!

株式会社 佐々木商会(ガイソー八戸店)は、地域社会への貢献を理念の一つとして掲げ、今回新たに2025年3月の卒業シーズンに合わせて、小中学校3校(城下小学校、八戸小学校、第二中学校)の洗浄作業を無償で行いました。この取り組みは、卒業生が気持ち良く新たな門出を迎えられるようにという想いから実施されたものです。

佐々木商会 八戸小学校 洗浄作業

八戸小学校正面玄関前洗浄作業中

洗浄作業が行われた2025年3月17日(月)は、雪と雨が混じる霙のような悪天候でしたが、専用の機材を使用して校舎の入り口前の土汚れや花粉、砂埃などを丁寧に除去しました。寒さの中でも、スタッフが黙々と作業を進める姿から、地域への深い愛情と卒業生への温かい気持ちが伝わってきます。

佐々木商会 洗浄作業 城下小学校

城下小学校正面玄関前洗浄作業中

佐々木商会(ガイソー八戸店)はこれまでも地域社会への貢献活動を積極的に行っており、その一環として、以前には沼館公園の屋外バスケットコートの全面塗装を無償で実施しました。この塗装作業は、バスケットを楽しむ人々が安全で快適にプレーできる環境を整えることを目的としたものです。

【八戸市】佐々木商会の無償塗装で沼館ストリートバスケットコートが生まれ変わる!?10月19日(土)屋外イベントもやるってよ?

城下小学校 佐々木商会 校門洗浄

城下小学校校門前洗浄作業中

さらに、塗装後には3対3のバスケットボール大会「BLUEPARK3on3TOURNAMENT」が開催され、初めての試みながらも大盛況のうちに幕を閉じました。地域のスポーツ環境の向上に貢献したことで、ピアドゥからも今後年に数回イベントを開催したいという依頼が寄せられており、現在その準備も進めていると教えていただきました。

【八戸市】外壁リフォームから地域活性化まで!「佐々木商会」の挑戦!!雨を跳ね返し開催された第1回Blue Park大会(初開催の3on3トーナメント)の舞台裏とは!?

佐々木商会 第二中学校 校門前

第二中学校校門洗浄前の状態

今回の城下地区における洗浄ボランティア活動もまた、単なる清掃作業にとどまらず、地域の人々にとっての新たなスタートを祝う意味が込められています。企業が社会と積極的に関わることで、地域の活性化や住民の生活の質の向上に貢献できることを示す好例と言えます。

佐々木商会 第二中学校 洗浄作業

第二中学校校門前洗浄作業完了後

また、佐々木商会(ガイソー八戸店)は外壁や屋根のリフォームにおいても高い評価を受けています。提出する見積書には、塗料の面積や種類、付帯工事の詳細が明確に記載されており、透明性が確保されています。

社用車 ガイソー 佐々木商会

さらに、カラーシミュレーションを提供しており、ショールームで理想の外壁色を何度も確認できるため、納得のいく色選びが可能です。地元での実績が豊富なことから、周囲の建物や地域の景観に配慮した色の提案ができる点も強みです。

佐々木商会 外看板 各種

また、佐々木商会(ガイソー八戸店)では専任担当者制を採用しており、最初から最後まで同じ担当者が対応することで、顧客に安心感を提供しています。単なる施工技術の高さだけでなく、顧客に寄り添った丁寧なサービスが支持されている理由の一つです。

ガイソー 佐々木商会 外観

このように、佐々木商会(ガイソー八戸店)は、地域社会に貢献する取り組みを積極的に行いながら、外壁や屋根のリフォーム分野においても高品質なサービスを提供しています。外壁や屋根の塗装など、住まいに関する相談がある方は、ぜひ佐々木商会(ガイソー八戸店)に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

佐々木商会(ガイソー八戸店)はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!