【八戸市】パンもアイスも本気(マジ)ぱないっす!ブリオッシュ×ジェラートの新感覚スイーツ「PANICE(パナイス)」でおしゃれカフェタイム!!

八戸駅西口から徒歩4分ほど、2025年3月20日にオープンした「PANICE(パナイス)」は、パンとジェラートを組み合わせた新感覚スイーツを楽しむことができる注目のカフェの1つです。

ぱないす 玄関 入口

店名の「PANICE」は、「パン」と「アイス(ジェラート)」、そして「うまいっす」、「はんぱないっす」といった驚きと感動の言葉を掛け合わせた造語とのことで、地元・八戸の新たなグルメスポットとして登場しました。

ぱないす 店内 内装

店舗は「エルロン・ウエスト・ビレッジ」C棟にあり、広々とした15坪の空間に、2人用のテーブルが6卓、計12席が用意されています。木目調のインテリアとナチュラルな照明が落ち着いた雰囲気を演出し、八戸駅利用者や観光客、そして地元の方々のちょっとした休憩やスイーツタイムにぴったりの場所となっています。

ぱないす メニュー 看板

この店の看板商品は「アイスパン」とのことです。その中でも人気なのが、くまの形がかわいらしい「くまさんブリオッシュ」に、好きなジェラートをサンドするスタイルです。

ぱないす 看板メニュー くまさん

ジェラートは常時10種類ほどあり、季節ごとにフレーバーが変わるのも魅力のひとつ。また、ジェラート単品でもシングル・ダブル・トリプルのサイズが選べ、濃厚で素材本来の味を生かした本格派ジェラートを楽しむことができます。

ぱないす 店内 テーブル席

今回は「くまさんブリオッシュ」に、「ストロベリー」のジェラートをサンドし、さらに「いちごスムージー」と「カフェラテ」、単品でジェラート ダブルストロベリーピスタチオ)も注文しました。

ぱないす くまさん ドリンク

まず目を引くのが「くまさんブリオッシュ」。ふっくらと焼き上げられたブリオッシュ生地はほんのり甘く、表面はカリッと香ばしく、中はふんわりしています。

ぱないす くまさん 一口分

愛らしいくまの形に思わず写真を撮りたくなります。このパンの間に、色鮮やかなジェラートがたっぷりとサンドされていて、見た目からして贅沢ですね!

ぱないす ジェラート デザート

ストロベリージェラートは、甘酸っぱさがしっかりと感じられ、フレッシュな苺をそのまま味わっているかのような味わいです。ピスタチオは芳醇でコクがありながらも、口当たりがとてもなめらかで美味です。

ぱないす ジェラート 一口分

ジェラートの冷たさと付け合わせのビスケットのビターさのコントラストがクセになる美味しさです。また、くまさんブリオッシュを一緒に注文してくまさんの中に乗せて食べるとさらにリッチな味わいが楽しめると共に、ジェラートの個性をより一層引き立てます。

ぱないす くまさん ジェラート

そして、いちごスムージーはまさに飲むスイーツです。苺の濃厚な風味とやさしい甘みが口の中に広がり、最後まで飽きることなく楽しめます。

ぱないす いちごスムージー ドリンク

ジェラートとはまた違った苺の魅力が味わえる一杯です。カフェラテもデザートの甘さを中和してくれる丁度良い苦味と甘さで非常に美味です。

ぱないす 包装紙 オリジナル

全体として、「PANICE」は見た目のかわいさと味の完成度を兼ね備えた、まさに「ぱないす(はんぱないっす!)」なカフェですね。

ぱないす 店舗 外観

八戸駅を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってパンとジェラートの夢のコラボを堪能してみてください。お土産にもぴったりなジェラートカップや焼き菓子も販売されており、おしゃれで美味しい八戸スイーツ体験ができます。興味がある方は、是非「PANICE(パナイス)」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちるどRen ロゴ入り 容器
八戸市尻内町八戸駅西口付近にある「BOUNXI トランポリンパーク」隣にある三角屋根が特徴のシックな店舗では「 …

PANICE(パナイス)はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!