【八戸市】カレーは飲み物じゃない、主役だ!「ゴーゴーカレー八戸パーク」が新天地(ピアドゥフードコート)で本気モード営業中!!

青森県八戸市沼館にあるショッピングセンター「ピアドゥ」のフードコートに、2025年4月25日、新たに「ゴーゴーカレー八戸パーク」店が移転オープンしました。以前は中心街・朔日町に店舗を構えていましたが、施設の新装オープンに伴い、よりアクセスしやすく、家族連れや買い物客が気軽に立ち寄れる現在の場所へと移転したとのことです。旧店舗は4月15日をもって営業を終了しています。

ゴーゴーカレー 外観 店舗

新店舗はセルフサービス方式を採用しており、注文後に渡される呼び出しベルが鳴ったら、カウンターで自分の料理を受け取るスタイル。キャベツや福神漬けはおかわり自由で、全体的に効率的かつ快適な食事環境が整っています。また、セルフレジも導入されており、スムーズな会計が可能です。

ゴーゴーカレー ピアドゥ メニュー

ゴーゴーカレーは、濃厚でコクのある金沢カレーを楽しむことができるお店です。今回の八戸パーク店では、「ロースカツカレー」をはじめ、青森ワッツとのコラボメニュー「ヤンニョムカレー」やスタッフが考案した「ハナちゃん」「わんぱくカレー」「ゴリえもん丼」などユニークな名前と個性的なトッピングが楽しめるメニューが充実しています。

ゴーゴーカレー 持ち帰り メニュー

また、毎月5のつく日(5日・15日・25日)は「ゴーゴーデー」としてトッピング券のプレゼントなどの特典があるのも魅力です。今回はその中から、看板メニューとも言える「ロースカツカレー」と「ゴーゴーカレー」をお持ち帰りメニューとして実際に注文してみました。

ゴーゴーカレー 実物 一口分

まず「ロースカツカレー」は、ゴーゴーカレーの代名詞ともいえる一皿。お持ち帰り用のお皿に盛られたご飯の上には、サクッと揚がった分厚いロースカツがどーんと鎮座。そこに、見るからに濃厚で黒々としたルーがたっぷりとかけられています。

ゴーゴーカレー ロースカツカレー 実物

一口食べると、まず感じるのはルーの重厚なコク。スパイシーすぎず、でも深い旨味があり、どこかビターな風味も感じられ、大人の味わいです。ロースカツは衣がカリッと香ばしく、中はジューシー。ルーとの相性が抜群で、ご飯がどんどん進みます。千切りキャベツのシャキシャキ感が、口の中をさっぱりさせてくれて、重たくなりがちなカツカレーにちょうど良いバランスを与えています。

ゴーゴーカレー 看板メニュー 実物

一方の「ゴーゴーカレー」は、シンプルながら味のインパクトは強烈。甘さとスパイスのバランスが絶妙で、後引く味わい。見た目は同じ黒ルーでも、ロースカツなしのこのメニューは、ルーそのものの味をじっくりと堪能できます。こってりしているのに、なぜか食べ疲れない不思議な魅力があります。

ピアドゥ フードコート 店内

全体として、どちらもボリュームがありながら、味に飽きがこないのがゴーゴーカレーの魅力。特に新店舗では、席数も多く、フードコートならではの開放感のある空間でゆっくり味わえる点も高ポイントです。今後も季節限定メニューや、スタッフ発案のオリジナルメニューが登場するとのことで、リピーターとしても楽しみが尽きません。

ピアドゥ 玄関 入口

買い物の合間に、がっつり食べたい気分のときは、ぜひ立ち寄ってほしい一軒です。金沢カレーを知らない人にも、まずは「ロースカツカレー」からの一皿を強くおすすめします。興味がある方は、是非ピアドゥフードコートに足を運んでみてはいかがでしょうか。

ピアドゥはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!