【八戸市】ドーナツの隣にポテトの誘惑!八戸鮫町に現れた揚げたての楽園「ハチフリッツ」を味わってみませんか?

青森県八戸市鮫町鮫86、蕪島神社からほど近く、人気のドーナツ店「STOKED Doughnuts(ストークドドーナツ)」さんの敷地内に、2025年5月14日、新たにフリッツ(フライドポテト)専門店「ハチフリッツ」がオープンしました。

ハチフリッツ 店舗 外観

ハチフリッツさんのこだわりは、なんといっても「産地直送・フレッシュな生じゃがいもを使用し、注文を受けてから3段階で調理」するという丁寧なスタイルが売りのお店です。

ハチフリッツ 外看板 メニュー

じゃがいもは店内で手作業でカットされ、注文後に揚げたり焼いたりと工程を重ねて仕上げられるため、いつでもできたての味を楽しむことができます。

ハチフリッツ 番号札 店舗

提供されているフリッツは「フリッツタイプ」「手割りタイプ」で、サイズはM(450円)とL(550円)から選べます。シンプルに塩のみで味付けされているものの、使用している「十勝こがね」は甘みがあり、ほくほくとした食感が特徴で、素材そのものの美味しさをしっかりと味わえます。さらに、オプションとしてディップソース(全6種・各50円)を追加することができ、好みに合わせてカスタマイズも楽しめます。

ハチフリッツ ポテト ホットドッグ

また、店内にはケチャップ、マスタード、フライドオニオンが自由に使えるよう設置されており、セルフトッピングも可能。加えて、刻みピクルス「レリッシュ」も2種類(辛口・甘口)が用意されており、仕上げのアクセントとして自分好みの味に仕上げる楽しさも魅力のひとつです。

ハチフリッツ ホットドッグ 実物

さらに注目したいのが「ホットドッグ」。こちらはストークドドーナツさんの特製生地を使用しており、青森県産米「青天の霹靂」の米粉を配合、卵は使用していないのが特徴です。

ハチフリッツ ホットドッグ 一口分

ふわふわでもっちりとしたパン生地にジューシーなソーセージが挟まれていて、食べやすいサイズ感。持ち歩きにも便利で、散策中の軽食にもぴったりです。

ハチフリッツ ポテト 実物

今回は、フリッツとホットドッグの両方を注文してみましたが、どちらも丁寧に作られているのが伝わってきて、味はもちろん、手作りの温かみを感じる一品でした。特にフリッツは、ディップなしでも十分美味しくいただけるほどクセになる味わいです。素材本来の旨みを活かした商品の提供技術にスタッフの腕と技が光っていましたね。

ハチフリッツ ポテト ティップソース

八戸の観光スポットとして人気の蕪島神社の近くに位置するこの場所は、観光やお散歩のついでに立ち寄りやすい絶好のロケーションです。甘いドーナツでひと息ついたあとに、しょっぱいフリッツを味わうのもまた一興かもしれませんね。

ハチフリッツ ロゴ マーク

地元の素材を大切にし、手間を惜しまない調理スタイルで、訪れる人を楽しませてくれる「ハチフリッツ」さんは今後も目が離せませんね。地元民はもちろん、観光客にもぜひおすすめしたい注目の新店舗です。興味がある方は是非、ハチフリッツに足を運んでみてはいかがでしょうか。

かぶーにゃ ジェラート 各種
青森県八戸市、ウミネコの繁殖地としても知られる「蕪島」のすぐそばにある蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」は、地元の …

ハチフリッツはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!