【八戸市】幸運を運ぶ精霊の名を冠したお店「ココペリ」で出会う一点物の輝き!
八戸中心街の裏通り、二十六日町の通り沿いに佇む「ココペリ」は、インディアンジュエリーとレザークラフトを専門に取り扱うお店です。ここでは、アメリカの大地で生きるネイティブアメリカンたちが、1つひとつ心を込めて手作りしたジュエリーやクラフトがズラリと並んでいる店内は輝きを放っています。
取り扱っている部族は、ナバホ族やズニ族をはじめとする4つの部族。どの商品も大量生産とは無縁で、すべてが一点物という希少さを誇ります。まさに、作り手の感性と伝統が息づいた特別な品々が店内を彩っているといっても過言ではありません。
「ココペリ」では完成品を購入できるだけでなく、クラフト用のキットも用意されています。自らの手でアクセサリーやインディアングッズを作り上げることで、より一層その文化や世界観に触れることができるのも魅力の一つです。訪れる人が「見る」楽しみから「作る」喜びへと広げていける空間となっています。
今回、お店のご厚意で特別に拝見させていただいたのは、非売品の牛の頭の骨格。これはお店の方がコレクションとして大切にしている品であり、普段はお店には置いていない貴重な品です。まるで現地の伝統や精神が息づいているような雰囲気を醸し出しています。
ジュエリーの中でも特に目を引くのは、ターコイズを使ったアクセサリーです。青や緑に輝く天然石は、インディアンの人々にとって「お守り」や「厄除け」として古くから大切にされてきた存在。身に着けることで心を守り、幸運を招くと伝えられています。シルバーと組み合わせたデザインは力強さと美しさを兼ね備え、性別を問わず多くの人を魅了しています。
店名にもなっている「ココペリ」という言葉には、特別な意味があります。ココペリとは、ネイティブアメリカンに伝わる精霊のひとつで、「幸運を運ぶ存在」として古来より信じられてきたとお店の方から教えて頂きました。その名を冠したお店は、訪れる人にとってもまさに幸運を呼び込む場所であるかのようです。
一点物のインディアンジュエリーやレザークラフト、そして現地の文化や精神を肌で感じられる特別な空間「ココペリ」。八戸の街を訪れた際には、ぜひ足を運び、手作りの温もりと伝統が織り成す世界に触れてみてはいかがでしょうか。きっと、他では出会えない貴方の推しの“唯一無二の一品”と出会えるはずです。
ココペリはこちら↓