最近30日の人気記事ランキング
-
ランキング1
621ビュー2025年8月20日(水)の記事 -
ランキング2
484ビュー2025年8月25日(月)の記事
-
ランキング3
252ビュー2025年8月13日(水)の記事 -
ランキング4
144ビュー2025年9月14日(日)の記事
-
ランキング5
140ビュー2025年10月25日(土)の記事 -
ランキング6
103ビュー2025年10月22日(水)の記事
-
ランキング7
89ビュー2025年9月8日(月)の記事 -
ランキング8
87ビュー2025年10月4日(土)の記事
-
ランキング9
70ビュー2025年9月26日(金)の記事 -
ランキング10
68ビュー2025年9月1日(月)の記事
最新記事
号外NETピックアップの他の地域
-
北海道・東北
-
関東
-
中部
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
号外NET記事検索
お店は、昼夜問わず老若男女のお客様で賑わいを見せていて、非常に活気のあるお店です。 また、お店の雰囲気や入店前後かかさず挨拶してくださるお店の方の接客も素晴らしく、非常に居心地の良い空間となっています。
今回は、お店の名物の1つでもある
キリッと冷たい蕎麦は、コシがあってツルッとのど越しが良く、勢いよくすすると蕎麦の香りが口の中いっぱいに広がります。蕎麦につけるめんつゆも濃すぎず薄すぎない丁度良い塩梅で、蕎麦と組み合わせてすするとやみつきになる美味しさとなっています。
また、お店名物の「鶏天」はサクッとジューシーです。一皿に10個以上も乗ってきますが、1個1個が大きく食べ応えも抜群です。鶏本来の旨味とサクサク衣食感を味わうことができます。お店の名物として提供している鶏天は、サクフワッとした食感と噛めば噛むほど素材の旨味を味わうことができます。
また、卓上調味料として置いてある塩や七味をかけて食べると味にパンチが加わり、また違った味へと変わります。さらに、蕎麦のめんつゆに付けて鶏天を食べるとめんつゆの塩味と甘み、さらに鶏の旨味がさらに引き立って美味しいです。
個人差はあるかもしれませんが、鶏天に使われている油もサッパリとしているため、最後の1個まで美味しく食べることができます。
お店名物の鶏天ざるや鶏ざるメニュー以外にも、バリエーション豊富な蕎麦メニューやセットメニューが揃っています。




