【八戸市】冬が来た!種差海岸へ行こう!?キャンペーン特集!!
2025年1月18日から3月31日まで、青森県八戸市の種差海岸エリアにある「種差海岸インフォメーションセンター」、「WHARF TANECHI(ワーフたねち)」、「海カフェたねさし」を舞台に、特別イベント「冬が来た!種差海岸へ行こう!キャンペーン」が開催されています。このキャンペーンでは、冬の種差海岸ならではの魅力を体験できるさまざまな企画や特別なメニューが用意され、訪れる人々に新しい発見と楽しみを提供します。
本キャンペーンは、今年2025年から始まった新しい取り組みであると店舗関係者様から教えて頂きました。種差海岸の豊かな自然や地域の文化に触れることができる上記の施設では、特別なイベントや限定商品などが展開され、冬の種差海岸の新たな楽しみ方を提案しています。
キャンペーン期間の中でも、特に注目すべき日は、2025年2月1日(土)と2月2日(日)の2日間です。この特別イベントでは、午前10時30分から午後3時30分まで、種差海岸ならではの魅力を体感できるアクティビティや限定メニューが提供されます。これらのイベントは、冬の海岸の静かな美しさを楽しむだけでなく、地域の特産品や味覚を堪能できる絶好の機会となっています。
キャンペーン期間中、種差海岸をイメージした特別なメニューが「海カフェたねさし」と「WHARF TANECHI」で提供されます。海カフェたねさしのメニューボン助マシュマロラテ(600円)種差チーズ紅茶ラテ(650円)ブイヤベースセット(1,650円)団子(ボン助3兄弟)(400円)などのSNS映え抜群且つどのメニューも可愛い見た目をしている為、若者を中心に人気が出そうなメニューが数多く揃っております。
また、「WHARF TANECHI」のメニューには、特製ホットドリンク(300円)やその他にも、海色ソフトクリーム(650円)、ボン助ソフト(500円)、リンゴ箱ソフトクリーム(500円)中華まん&麻辣餅(500円)、ボン助まん(500円)、かっちゃまん(500円)など、商品名を聞いたら「え、何ソレ!?」と目を惹かれること間違いなしのお土産類が多数取り揃えられております。
これらのメニューは、冬の寒さを忘れさせてくれる温かい味わいや種差海岸ならではの個性を感じられるものばかりです。さらに、「冬が来た!種差海岸へ行こう!キャンペーン」の楽しみ方の1つとして、対象店舗でスタンプを集めるスタンプラリーが用意されています。
スタンプを3点集めるとボン助クッキー1個がもらえ、スタンプを5点集めるとさらに抽選箱の中から豪華詰め合わせセットが書かれた抽選券が当たるかもしれません。外れた方にもオリジナルプレゼントが用意されています。さらに、対象期間の平日に各店舗を訪れるとスタンプを2倍貰えます。筆者は3個スタンプを貰って、クッキーをゲットしました。
週末(土日祝日)には、特別な体験も楽しむことができ、冬の種差海岸を訪れるたびに新しい発見があります。また当キャンペーンは、NPO法人ACTYが主催しています。詳細については公式ウェブサイトや各店舗の公式Instagram等で確認することが可能です。冬の種差海岸は、夏とは異なる静けさと透明感のある美しさが広がっています。
このキャンペーンを通じて、地域の魅力を詰め込んだ特別なメニューやイベントを楽しみながら、冬の種差海岸の新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
家族や友人と一緒に訪れるのはもちろん、一人でゆっくりと過ごす時間もおすすめです。ぜひ、この機会に種差海岸で心温まるひとときをお過ごしください。また、今後「種差海岸インフォメーションセンター」、「WHARF TANECHI(ワーフたねち)」、「海カフェたねさし」のキャンペーン情報も随時発信していきます。更新されるまで暫しお待ちくださいませ。
種差海岸はこちら↓
種差海岸インフォメーションセンターはこちら↓
WHARF TANECHI(ワーフたねち)はこちら↓
海カフェたねさしはこちら↓