【八戸市】笑顔を包む、八戸の甘い魔法-「おかしなおかしや ソレイユ」の焼きドーナツ味わってみませんか?

青森県八戸市売市にある「おかしなおかしや ソレイユ」は、かわいらしいパッケージと多彩なスイーツで知られる洋菓子店です。

ソレイユ 外看板 ドーナツ

お店の方から聞いたところ、もともとは「パティスリー ソレイユ」として近隣で営業していたそうですが、2025年6月30日に現在の住所(八戸市売市)へ移転オープンし、新たなスタートを切ったとのことです。移転前からの常連客も多く、地元では親しまれている存在です。

ソレイユ お店 外観

店舗はJR八戸線・長苗代駅から徒歩約19分、本八戸駅南口からも徒歩圏内に位置しており、車でのアクセスもしやすい立地です。駐車場は広めに確保されており、買い物やちょっとしたカフェ利用にも便利です。

ソレイユ 玄関 入口

営業日は水曜日から日曜日で、営業時間は午前10時から午後6時30分までです。月曜と火曜が定休日です。InstagramやFacebookなどSNSで新作情報や営業時間の案内を発信しており、訪問前にチェックすることで、よりお目当ての商品を入手しやすくなります。

ソレイユ 店内 装飾

店内には、焼きドーナツ、ケーキ、焼き菓子など、手作りならではの温かみと見た目の可愛らしさを兼ね備えたスイーツが並びます。特に人気なのは、カラフルでキュートなパッケージに包まれた焼きドーナツ。自宅用はもちろん、手土産や贈り物としても喜ばれると評判です。素材や風味にもこだわり、甘さや食感のバランスが良く、ひとつ口にすれば作り手の想いが伝わってくるようです。

ソレイユ 内装 店内

今回の訪問では、魅力あふれる焼きドーナツを6点購入しました。フレーバーは、りんご、コーヒー、ブルーベリー、レモンなど、彩り豊かでバラエティに富んでいます。パッケージを手に取るだけで気分が上がり、袋を開けた瞬間にふわりと広がる香りが食欲をそそります。

ソレイユ 商品 ドーナツ

しっとりとした生地に優しい甘みが広がり、素材ごとの個性もしっかり感じられる味わいは、ティータイムやちょっとした休憩時間にぴったり。見た目、香り、味のすべてで楽しませてくれる一品です。

ソレイユ 外観 窓ガラス

おかしなおかしや ソレイユ」は、移転間もない新しい店舗ながらも、すでに地元客や観光客から高い支持を得ています。可愛らしい見た目と確かな味わい、そして店内の温かな雰囲気は、訪れる人を自然と笑顔にしてくれます。これからも地域に愛され続けるであろう、八戸の魅力的なスイーツスポットです。

おかしなおかしや ソレイユはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!