【青森市】長期休館中の郷土館では外から見られる展示があります

青森市本町にある青森県立郷土館です。2023年9月には開館50周年を迎えた、総合博物館です。青森県立郷土館2024年5月現在は、建物の一部の耐震性能不足のため令和2年10月20日から長期休館しています。休館中は館外の会場でイベントなどを開催しています。郷土館休業中郷土館の建物の一部は、旧青森銀行本店として使用されていました。昭和6年に建造された旧館で、国の登録有形文化財(建造物)にも登録されています。旧青森銀行本店

登録有形文化財現在、郷土館の東側通路では、窓をショーウインドウに見立てて青森の春にちなむ写真や資料を展示しています。夕方4時30分からはライトアップもしています。郷土館ウインドウ展示夕方夜になると、ライトアップが際立って幻想的な雰囲気です。郷土館ウインドウ展示夜それぞれ4つの窓には、昔の写真と当時使われていた道具などが展示されています。こちらは「氷水の屋台」です。郷土館ウインドウ展示1こちらは「観桜会の食堂」という題名です。郷土館ウインドウ展示こちらには「田植えの昼休み」と題した写真があります。郷土館ウインドウ展示こちらは「弘前の観桜会」の写真です。郷土館ウインドウ展示4昔の青森の春の様子が窺える写真の展示です。誰でも無料で見られるので近くを通った際には、覗いてみてはいかがでしょうか。

青森県立郷土館(長期休館中)はこちら↓

2024/05/25 08:23 2024/05/25 09:18
10million
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集