【八戸市】八食センターを満喫!おがる商店の揚げ物食べ歩きと塩土産の楽しみ方!!
青森県八戸市の人気観光スポット「八食センター」は、地元の人々はもちろん、観光客にとっても外せない食の宝庫です。海産物市場として有名なだけでなく、できたてグルメをその場で味わえる食べ歩きの楽しさがあるのも大きな魅力の一つです。
そんな八食センター内で、揚げ物の香ばしい香りと活気あふれる雰囲気で多くの人を惹きつけているのが「おがる商店」です。
おがる商店は、ジューシーなからあげや旨みたっぷりの手羽先、さらにSNS映えもするロングポテトなど、誰もがつい立ち寄りたくなるようなメニューが揃っています。
揚げ物は注文を受けてから調理してくれるため、いつ訪れてもアツアツの揚げたてを楽しめるのが嬉しいポイントですね。家族連れや学生、買い物途中の人たちが列を作る姿は、八食センターの名物風景の一つと言っても過言ではありません。
今回は看板メニューの1つである「手羽先」と「ロングポテト」を購入しました。まず、手羽先を頬張ると、カリッと香ばしい皮の下からジュワっとあふれる肉汁。サクサク衣と塩味の鶏肉が絶妙に絡み、口の中で旨みが広がります。骨離れがよく食べやすいので、小さなお子さんでも安心です。ビール片手に楽しむ大人の姿も多く見かけました。
続いてロングポテトは、見た目のインパクトもさることながら、外はカリカリ、中はホクホクという理想的な食感で、一口食べるごとに止まらなくなる美味しさ。最後まで飽きずに食べられるのが嬉しいところですね。片手で持てるので、館内を散策しながらの食べ歩きにもぴったりでした。
さらに、おがる商店のすぐ近くには「サービスエイト(Service8)」というユニークなお土産店もあります。こちらでは、地元の特産品やお菓子はもちろんのこと、思わず手に取りたくなるユニークな調味料が並んでいます。
中でも目を引くのが、歌舞伎の顔やねぶたの顔をモチーフにしたパッケージの塩。青森らしさを感じさせるデザインで、塩そのものも風味豊かで、ご自宅用にも贈り物にもぴったりです。こうした調味料を選びながら、次はどの食材に合わせてみようかと考えるのも、旅のお楽しみの一つになります。
買い物で土産物を選びながら、できたての揚げ物をほおばり、お土産にユニークな塩を購入する。八食センターでのひとときは、まさに八戸の美味しさと楽しさを丸ごと味わえる時間でした。
ぜひ八戸を訪れる際には、おがる商店の揚げ物とサービスエイトのお土産をセットで楽しんでみてくださいね。きっと、お腹も心も満たされる素敵な思い出になるはずです。
八食センターはこちら↓